06.オンラインサロン

オンラインサロンを受け皿として用意しておこう

コンテンツビジネスの集大成となるのが、オンラインサロンです。 オンライン講座を受講した卒業生をそのまま流出させずにオンラインサロンを受け皿にしよう。 オンラインサロンはファンクラブコミュニティ コンテンツビジネスの集大成であるオンラインサロ...
05.ブログ・SNS

Twitterでブログの内容を投稿し、アクセスを誘導する

検索エンジンからブログへのアクセスを流入させるだけだと数に限りがあるので、SNSからもアクセスを流入させる努力をしましょう。 使うSNSはTwitter。 ただツイートを考えるのは大変なので、ブログ記事から作って投稿しましょう。 Twitt...
04.商業出版

商業出版でブランディングしてオンライン講座の集客につなげる

オンライン講座用の動画を使って商業出版をしよう。 商業出版をすることでブランディングすることもでき、オンライン講座の集客にも大いに役立ちます。 商業出版を絶対にするべき理由 コンテンツビジネスというのは、オンラインで完結すると想像する人も多...
02.ビジネスが加速する企画

「まえがき」は先に書いておくとブレなくなる

「まえがき」を先に書いておいた方がいい理由 出版企画書を送ると、送った先の編集者から「まえがきを書いて送ってください」と言われることがあります。 なので、先に書いておくとすぐに対応できるのでオススメです。 また、「まえがき」を先に書いておけ...
06.書籍の売り方・使い方

商業出版は書籍を刊行されて終わりではない

書籍は出版するまでより出版されてからが大事 出版企画書が採用され、無事に書籍の原稿も書き上げることができた。 そこまで来れば、あなたの著者としての人生の幕開けはもうすぐそこまできています。 できるだけ息の長い幸せな著者人生を歩むため、そして...
06.オンラインサロン

オンラインサロンを自分のビジネスに活かす

オンラインサロンをただの応援部隊で終わらせるのは非常にもったいないです。 自分に好意的なメンバーが集っているわけですから、応援以外にもいろいろ協力してもらいましょう。 ニーズをリサーチすることで売上が見込める せっかく立ち上げたオンラインサ...
03.出版社に採用される企画書

出版企画書の必須項目ごとの書き方

まずはコンセプトコピーからタイトルを考える 出版企画書のコンセプトを考えましたが、その考えたコンセプトコピーをもとに、書籍のタイトルを考えていきましょう。 ここであなたが決めた書籍のタイトルは、実際に出版されるときのタイトルになるとは限りま...
01.出版でビジネスを加速する

出版社はビジネスで書籍を出版している

多くの人が出版したいのに出版できない理由 実用書の出版は、ビジネスを加速させるのに効果的ですし、今のあなたにそれほど知名度がなくても、これから著者になれる可能性は十分にあります。 とはいえ、出版社はあくまでもビジネスとして書籍を作り売ってい...
06.書籍の売り方・使い方

二冊目、三冊目の商業出版を目指そう!

一冊出版して終わる著者が多すぎる現実 せっかく出版しても、1冊出しただけで終わってしまう著者はとても多いです。 1冊出版しても、その効果は大体3年くらいです。 すでにお伝えしたので、覚えていらっしゃると思います。 出版することでブランディン...
03.出版社に採用される企画書

出版企画書を自分で書く場合の注意点

出版企画書を読むのは100%編集者 300万円という大きな金額を扱う仕事をするなら、どんな人と一緒に仕事をしたいでしょうか。 私なら、最低限の条件として、少なくとも社会人としての常識やマナーがあり基本的なビジネススキルを持っている相手を選び...
06.書籍の売り方・使い方

出版した書籍を使ってビジネスを加速させる

キャンペーンで集めたリストを使い倒す 無事に商業出版ができたのですから、書籍の販促活動も行いながら、本来の出版の目的である自分のビジネスを加速させられるようにしていきましょう。 まずは、書籍の販促活動として行ったAmazonキャンペーンで集...
04.商業出版

書籍を出版したら販促キャンペーンをする

書籍が出版されたら販促キャンペーンをしましょう。 商業出版をビジネスにつなげる場合、書店で買われることよりも、販促キャンペーンで買っていただいた方がメールアドレスも手に入りますし、次につなげやすいですからね。 書籍の販促は他人任せにはしない...
03.オンライン講座

オンライン講座の全体像を設計する

自分のコンテンツでオンライン講座をはじめてみようと思っても、何をどうはじめればいいか、なかなか分からないものですね。 なので、必要な準備や工程を解説していこうと思います。 オンライン講座の内容と体制を考える コンテンツビジネスを考えた場合、...
06.オンラインサロン

オンラインサロンをFacebookグループで作ってみよう

では実際にオンラインサロンを作っていきましょう。 専用サイトで作るのではなく、Facebookグループを利用するので、それほど難しくはありません。 オンラインサロンのコンセプト設計 オンラインサロンは、コンセプトを決めるところからはじまりま...
06.オンラインサロン

オンラインサロンにオンライン講座の卒業生を集客しよう

オンラインサロンへの集客はオンライン講座の卒業生だけを対象にして行います。 自分自身のファンにできてない人を入れると、あまりいい結果にならないので、オンライン講座の満足度の高かった人だけを対象にしましょう。 集客の導線はオンライン講座の卒業...
06.書籍の売り方・使い方

出版した書籍は自分でしっかり販促しよう

あなたの書籍が刊行されて半年間の販促戦略 著者の力で書籍を売ることができるのは、大体半年だとお伝えしました。 ですから、この半年間はあなたにとって勝負の時。 書籍をしっかり売るために、半年間の販促戦略を立てていきましょう。 まず、刊行されて...
03.出版社に採用される企画書

出版社に採用される出版企画とは

一般的な出版企画書の仕様について 出版企画の考え方は、一度できるようになってしまえば、扱うテーマやジャンルが変わったとしても応用が効きます。 出版企画は書籍の編集者にしかできないことではありませんし、何冊も出版している著者の中には、私も「い...
05.ブログ・SNS

Facebookページを開設して連携させておこう

いざという時にはFacebook広告を利用して集客ができるようにFacebookページを作っておきましょう。 せっかく作る以上、Twitterなどと連携をさせて、更新させるようにしてください。 Facebookページは絶対に作っておこう F...
01.出版でビジネスを加速する

商業出版でビジネスを加速させるために

商業出版を目指す前に知っておいて欲しいこと 商業出版を目指すのであれば、まずは出版物について知りましょう。 「商業出版」とひと言でいっても、出版物にはさまざまなジャンルやカテゴリがあるのをご存知でしょうか。 図のように、雑誌や写真集、漫画、...
05.書籍の原稿の書き方

原稿執筆の準備を整える前に用意しておくこと

出版する目的を再確認し、ブレさせないようにする 原稿執筆は準備が大事だと言いましたが、その準備を始める前にやるべきことがあります。 それは、出版する目的を再確認し、ブレさせないようにすることです。 出版する目的を再確認する 企画書を作成する...