01.コンテンツビジネス コンテンツビジネスはあなたの中に眠る素材を商材にする コンテンツといっても、どんなことがコンテンツになりうるか、本当に自分にそんなコンテンツがあるのか不安になることでしょう。この記事では、どういうことがコンテンツとなりうるかについて説明したいと思います。30年以上生きていれば、必ず何か素材があ... 01.コンテンツビジネス
02.コンテンツ作り コンテンツの内容で商業出版用の原稿を用意しよう 今度は、コンテンツの内容で商業出版をするのですが、商業出版用の原稿を用意していきましょう。ただし、自分でやるのは手間がかかるので、極力、外注にお願いしましょう。原稿は自分で書くより、ライターに頼むオンライン講座用の動画ができあがったら、これ... 02.コンテンツ作り
03.オンライン講座 オンライン講座に申し込んでもらうためのステップメール戦略 オンライン講座のような高額商品は、なかなか気軽に申し込まれることはありません。それだけに、事前にそのオンライン講座の魅力や必要性などをお伝えし、認識してもらうことが重要です。そして、その役割を担うのがステップメールとなります。お客さまを教育... 03.オンライン講座
01.出版でビジネスを加速する 商業出版でビジネスを加速させるために 商業出版を目指す前に知っておいて欲しいこと商業出版を目指すのであれば、まずは出版物について知りましょう。「商業出版」とひと言でいっても、出版物にはさまざまなジャンルやカテゴリがあるのをご存知でしょうか。図のように、雑誌や写真集、漫画、文芸書... 01.出版でビジネスを加速する
05.書籍の原稿の書き方 編集者だけが知っている原稿を書くためのコツ 原稿はとにかく勢いで一気に書き上げる次はいよいよ、原稿を書いていきます。ここまであなたはしっかり原稿を書くための準備をしてきました。出版の目的を再確認し、企画のコンセプトを見直し、丁寧に階層づくりも行ってきたはず。ですから、ここまでこれたあ... 05.書籍の原稿の書き方
04.出版社へ企画の売り込み方 出版社にアプローチして出版企画を売り込む 出版企画の売り込みを誰かに頼んでみる出版企画書が書け、売り込みたい出版社を決めることができたら、次はいよいよ出版企画書を売り込むという段階になりますただ、一般の人がいきなり出版社に売り込むのはなかなかハードルが高いです。そこでオススメなのが... 04.出版社へ企画の売り込み方
01.コンテンツビジネス コンテンツビジネスは商業出版でブランディング コンテンツビジネスにおいて、商業出版することで専門家としてブランディングしていきます。ただし、ブランディングだけではもったいないので、オンライン講座から逆算して、集客にもつながる商業出版を実現しましょう。商業出版でブランディングと宣伝効果を... 01.コンテンツビジネス
06.書籍の売り方・使い方 出版した書籍を使ってビジネスを加速させる キャンペーンで集めたリストを使い倒す無事に商業出版ができたのですから、書籍の販促活動も行いながら、本来の出版の目的である自分のビジネスを加速させられるようにしていきましょう。まずは、書籍の販促活動として行ったAmazonキャンペーンで集めた... 06.書籍の売り方・使い方
01.出版でビジネスを加速する ベストセラーを狙う一般書より手堅い実用書が狙い目 大変なわりに意外とおいしくない一般書一般書と実用書は、どちらも一長一短だと言いました。でも、あなたが商業出版をしてビジネスを加速させていこうと考えるなら、私は一般書より実用書の出版の方が有利だと考えています。なぜなら一般書は、皆さんが想像さ... 01.出版でビジネスを加速する
03.出版社に採用される企画書 出版企画書を自分で書く場合の注意点 出版企画書を読むのは100%編集者300万円という大きな金額を扱う仕事をするなら、どんな人と一緒に仕事をしたいでしょうか。私なら、最低限の条件として、少なくとも社会人としての常識やマナーがあり基本的なビジネススキルを持っている相手を選びたい... 03.出版社に採用される企画書
03.オンライン講座 オンライン講座の最後にアンケートに答えてもらおう オンライン講座を受講していただいたら、今後のためにアンケートに答えてもらいましょう。アンケートの結果は、オンライン講座の内容や運用の見直しだけではなく、集客にも役立てることが可能です。受講者にアンケートに答えてもらうメリットオンライン講座を... 03.オンライン講座
06.オンラインサロン オンラインサロンを自分のビジネスに活かす オンラインサロンをただの応援部隊で終わらせるのは非常にもったいないです。自分に好意的なメンバーが集っているわけですから、応援以外にもいろいろ協力してもらいましょう。ニーズをリサーチすることで売上が見込めるせっかく立ち上げたオンラインサロンで... 06.オンラインサロン
04.出版社へ企画の売り込み方 編集者を味方につけるための付き合い方 ここぞとばかりにガツガツすると嫌われる何らかのきっかけで編集者と接点ができたからといって、ここぞとばかりに売り込もうとすると嫌われます。ここでは、編集者を味方につけるための付き合い方について説明していきましょう。書籍の編集者と知った途端、グ... 04.出版社へ企画の売り込み方
01.コンテンツビジネス コンテンツビジネスの理想的なビジネスモデル コンテンツビジネスは、コンテンツを商品化するというだけの話しではありません。あなたのコンテンツを使い倒して、認知させ、集客し、ブランディングして、マネタイズし、サポートして、リピートしてもらうまでの流れを1つのコンテンツで仕組み化するという... 01.コンテンツビジネス
04.商業出版 書籍を出版したら販促キャンペーンをする 書籍が出版されたら販促キャンペーンをしましょう。商業出版をビジネスにつなげる場合、書店で買われることよりも、販促キャンペーンで買っていただいた方がメールアドレスも手に入りますし、次につなげやすいですからね。書籍の販促は他人任せにはしない出版... 04.商業出版
02.ビジネスが加速する企画 あなたのビジネスを加速させることを目的にする ビジネスを加速させる場合、目的が一番大事目の前のことに必死になるあまり、自分が今どこに向かっているのか、そもそもなんのために必死になるのかがわからなくなる人がいます。ここまであなたには、出版における企画の考え方について学んでもらい、その考え... 02.ビジネスが加速する企画
02.ビジネスが加速する企画 ターゲットから信頼される企画にするために 一番の基本は、ターゲットの一冊目需要を狙う出版不況と言われ数年経ちますが、それでも出版ビジネスがなくならないということは、それなりに書籍を求める人たちが存在しているということです。では、あなたがこれから出版しようとする実用書を求める人たちは... 02.ビジネスが加速する企画
05.ブログ・SNS ノウハウのファンになってもらうブログ記事を投稿する ブログに記事を投稿するときに気を付けることは「最後まで読まれる記事にする」ということです。最後まで読まれるということは、ある一定以上の満足感を得たという状態なので、そのタイミングで次に誘導することは、非常に重要なのです。最後まで読まれる記事... 05.ブログ・SNS
04.出版社へ企画の売り込み方 とことん商業出版にこだわるべき理由 商業出版とは違う出版形態には要注意商業出版と対になって話される出版形態が、自費出版です。自費出版とは、文字通り自分でお金を出して書籍を出版するというものです自費出版だと書店には書籍を置いてもらえないという人もいますが、そんなことはありません... 04.出版社へ企画の売り込み方
02.ビジネスが加速する企画 セミナーを開催して商業出版を目指してみる セミナーを開催していると商業出版はしやすい?あなたの考えた企画がターゲットから受け入れられるかを確認する方法として最適なのは、その内容でセミナーをすることです。セミナーの実績があれば、出版企画は通りやすくなりますから、一石二鳥です。セミナー... 02.ビジネスが加速する企画