06.書籍の売り方・使い方

出版した書籍を使ってビジネスを加速させる

キャンペーンで集めたリストを使い倒す無事に商業出版ができたのですから、書籍の販促活動も行いながら、本来の出版の目的である自分のビジネスを加速させられるようにしていきましょう。まずは、書籍の販促活動として行ったAmazonキャンペーンで集めた...
06.オンラインサロン

オンラインサロンを受け皿として用意しておこう

コンテンツビジネスの集大成となるのが、オンラインサロンです。オンライン講座を受講した卒業生をそのまま流出させずにオンラインサロンを受け皿にしよう。オンラインサロンはファンクラブコミュニティコンテンツビジネスの集大成であるオンラインサロンをど...
05.ブログ・SNS

仕組みの中心となるブログを開設しよう

ブログはコンテンツビジネスにおける中心となるメディアです。商業出版したり、オンライン講座を運営している専門家のブログとしてふさわしいブログを作るようにしましょう。ブログは必ずカスタマイズすること専門家として解説するブログは、独自ドメインを取...
01.コンテンツビジネス

コンテンツビジネスは商業出版でブランディング

コンテンツビジネスにおいて、商業出版することで専門家としてブランディングしていきます。ただし、ブランディングだけではもったいないので、オンライン講座から逆算して、集客にもつながる商業出版を実現しましょう。商業出版でブランディングと宣伝効果を...
01.コンテンツビジネス

コンテンツビジネスはあなたの中に眠る素材を商材にする

コンテンツといっても、どんなことがコンテンツになりうるか、本当に自分にそんなコンテンツがあるのか不安になることでしょう。この記事では、どういうことがコンテンツとなりうるかについて説明したいと思います。30年以上生きていれば、必ず何か素材があ...
03.出版社に採用される企画書

出版企画書の必須項目ごとの書き方

まずはコンセプトコピーからタイトルを考える出版企画書のコンセプトを考えましたが、その考えたコンセプトコピーをもとに、書籍のタイトルを考えていきましょう。ここであなたが決めた書籍のタイトルは、実際に出版されるときのタイトルになるとは限りません...
02.コンテンツ作り

ノウハウを価値あるコンテンツに仕上げよう

自分が作るべきコンテンツが決まったら、持っているノウハウを体系化し、想定通りのコンテンツに仕上げていきましょう。コンテンツを作るだけでなく、それを作った人としての自分のプロフィールも作るようにしてください。ノウハウを体系化してコンテンツにす...
03.オンライン講座

オンライン講座の最後にアンケートに答えてもらおう

オンライン講座を受講していただいたら、今後のためにアンケートに答えてもらいましょう。アンケートの結果は、オンライン講座の内容や運用の見直しだけではなく、集客にも役立てることが可能です。受講者にアンケートに答えてもらうメリットオンライン講座を...
03.オンライン講座

オンライン講座用の専用サイトの作り方

自分のコンテンツをマネタイズするためのオンライン講座。そのオンライン講座用の専門サイトの作り方を解説していきます。動画ファイルをアップロードして閲覧できるようにするオンライン講座用の専門サイトを作るより先に、オンライン講座用の動画を動画共有...
02.ビジネスが加速する企画

あなたのビジネスを加速させることを目的にする

ビジネスを加速させる場合、目的が一番大事目の前のことに必死になるあまり、自分が今どこに向かっているのか、そもそもなんのために必死になるのかがわからなくなる人がいます。ここまであなたには、出版における企画の考え方について学んでもらい、その考え...
04.出版社へ企画の売り込み方

編集者を味方につけるための付き合い方

ここぞとばかりにガツガツすると嫌われる何らかのきっかけで編集者と接点ができたからといって、ここぞとばかりに売り込もうとすると嫌われます。ここでは、編集者を味方につけるための付き合い方について説明していきましょう。書籍の編集者と知った途端、グ...
04.商業出版

書籍を著者購入して商工会議所に献本しよう

本を自己買いしてまでも、全国の商工会議所には献本してみましょう。そこからセミナーの依頼があり、登壇するとコンサルにつながることもありますので。著書を著者購入して商工会議所に献本する自分の著書を売るためには、販促キャンペーンの他にも方法はあり...
02.コンテンツ作り

コンテンツからオンライン講座用の素材を用意しよう

コンテンツができたら、そのコンテンツでオンライン講座を作るのですが、そのオンライン講座に必要な素材を用意していきましょう。主に必要なのは、資料と動画です。オンライン講座用の動画を用意しようコンテンツが完成したら、そのコンテンツをオンライン講...
02.ビジネスが加速する企画

ターゲットが探している情報を先回りする

書店ではジャンルごとに書籍が並んでいる「なんかいい企画、ない?」という言葉、出版業界では日常的に飛び交っています。もしかしたら、あなたも自分の本業をしている中で、そんなことを言われたことがあるかもしれません。いい企画というのは、パッと閃くも...
06.オンラインサロン

オンラインサロンを長期に安定的に運営するコツ

オンラインサロンができあがって集客をしていくと、どんどんメンバーが増えていきます。ここからオンラインサロンは運営段階に入っていくわけですが、立ち上げれば勝手に上手くいくわけではありません。参加者が飽きないように、そして、居心地がよくなるよう...
05.ブログ・SNS

ノウハウのファンになってもらうブログ記事を投稿する

ブログに記事を投稿するときに気を付けることは「最後まで読まれる記事にする」ということです。最後まで読まれるということは、ある一定以上の満足感を得たという状態なので、そのタイミングで次に誘導することは、非常に重要なのです。最後まで読まれる記事...
01.出版でビジネスを加速する

出版社はビジネスで書籍を出版している

多くの人が出版したいのに出版できない理由実用書の出版は、ビジネスを加速させるのに効果的ですし、今のあなたにそれほど知名度がなくても、これから著者になれる可能性は十分にあります。とはいえ、出版社はあくまでもビジネスとして書籍を作り売っているの...
06.書籍の売り方・使い方

出版した書籍は自分でしっかり販促しよう

あなたの書籍が刊行されて半年間の販促戦略著者の力で書籍を売ることができるのは、大体半年だとお伝えしました。ですから、この半年間はあなたにとって勝負の時。書籍をしっかり売るために、半年間の販促戦略を立てていきましょう。まず、刊行されてからの半...
01.コンテンツビジネス

コンテンツビジネスの理想的なビジネスモデル

コンテンツビジネスは、コンテンツを商品化するというだけの話しではありません。あなたのコンテンツを使い倒して、認知させ、集客し、ブランディングして、マネタイズし、サポートして、リピートしてもらうまでの流れを1つのコンテンツで仕組み化するという...
02.ビジネスが加速する企画

そもそもビジネスを加速させる出版企画とは

まずは出版企画のコンセプトを考える出版すればビジネスが加速すると思い込んでいる人がいますが、ただ単に出版しただけではビジネスを加速させることはできません。出版することで自分のビジネスを加速させたければ、加速させられるような企画を立て、出版社...