コンテンツビジネス

01.コンテンツビジネス

コンテンツビジネスはオンラインサロンでアフターフォロー

オンライン講座の受講が終わったら、受講生をオンラインサロンに誘導し、継続的に人間関係を構築していきます。 一見、コンテンツビジネスではないように思われるかもしれませんが、次のコンテンツビジネスを作る上で、非常に重要な役割を担ってくれるのです...
05.ブログ・SNS

LINE公式アカウントへの登録者を増やす理由

こちらから連絡が取れるプッシュメディアを持つべきだと思います。 コンテンツのファンならステップメール、あなた自身のファンならLINE公式アカウントに登録してもらいましょう。 プッシュ型のメディアを持っておこう プッシュ型って何? と思った人...
04.商業出版

書籍を著者購入して商工会議所に献本しよう

本を自己買いしてまでも、全国の商工会議所には献本してみましょう。 そこからセミナーの依頼があり、登壇するとコンサルにつながることもありますので。 著書を著者購入して商工会議所に献本する 自分の著書を売るためには、販促キャンペーンの他にも方法...
02.コンテンツ作り

ノウハウを価値あるコンテンツに仕上げよう

自分が作るべきコンテンツが決まったら、持っているノウハウを体系化し、想定通りのコンテンツに仕上げていきましょう。 コンテンツを作るだけでなく、それを作った人としての自分のプロフィールも作るようにしてください。 ノウハウを体系化してコンテンツ...
02.コンテンツ作り

コンテンツは今までの人生を棚卸ししてから考えよう

自分の中にあるコンテンツが何なのか? 何に価値があるのか? など、自分でなかなか分からないと思います。 そこで、今までの人生を棚卸しして、自分の中に眠るコンテンツを呼び起こす方法を解説していいきます。 自分の全てがコンテンツになる 「自分に...
06.オンラインサロン

オンラインサロンを受け皿として用意しておこう

コンテンツビジネスの集大成となるのが、オンラインサロンです。 オンライン講座を受講した卒業生をそのまま流出させずにオンラインサロンを受け皿にしよう。 オンラインサロンはファンクラブコミュニティ コンテンツビジネスの集大成であるオンラインサロ...
04.商業出版

書籍を出版したら販促キャンペーンをする

書籍が出版されたら販促キャンペーンをしましょう。 商業出版をビジネスにつなげる場合、書店で買われることよりも、販促キャンペーンで買っていただいた方がメールアドレスも手に入りますし、次につなげやすいですからね。 書籍の販促は他人任せにはしない...
03.オンライン講座

オンライン講座の最後にアンケートに答えてもらおう

オンライン講座を受講していただいたら、今後のためにアンケートに答えてもらいましょう。 アンケートの結果は、オンライン講座の内容や運用の見直しだけではなく、集客にも役立てることが可能です。 受講者にアンケートに答えてもらうメリット オンライン...
04.商業出版

商業出版でブランディングしてオンライン講座の集客につなげる

オンライン講座用の動画を使って商業出版をしよう。 商業出版をすることでブランディングすることもでき、オンライン講座の集客にも大いに役立ちます。 商業出版を絶対にするべき理由 コンテンツビジネスというのは、オンラインで完結すると想像する人も多...
03.オンライン講座

オンライン講座に申し込んでもらうためのランディングページを作ろう

オンライン講座の準備ができたら、あとは申し込んでもらうためのランディングページを作りましょう。 このランディングページのデキで成約率が大きく異なります。 成約率が左右するランディングページ コンテンツビジネスでは、ここぞというタイミングでラ...
06.オンラインサロン

オンラインサロンにオンライン講座の卒業生を集客しよう

オンラインサロンへの集客はオンライン講座の卒業生だけを対象にして行います。 自分自身のファンにできてない人を入れると、あまりいい結果にならないので、オンライン講座の満足度の高かった人だけを対象にしましょう。 集客の導線はオンライン講座の卒業...
03.オンライン講座

オンライン講座の全体像を設計する

自分のコンテンツでオンライン講座をはじめてみようと思っても、何をどうはじめればいいか、なかなか分からないものですね。 なので、必要な準備や工程を解説していこうと思います。 オンライン講座の内容と体制を考える コンテンツビジネスを考えた場合、...