LINE公式アカウントへの登録者を増やす理由

こちらから連絡が取れるプッシュメディアを持つべきだと思います。

コンテンツのファンならステップメール、あなた自身のファンならLINE公式アカウントに登録してもらいましょう。

 

 

プッシュ型のメディアを持っておこう

プッシュ型って何? と思った人のために、そこから説明していきましょう。

メディアは、受け取り方の違いから「プル型」と「プッシュ型」にわかれます。

 

「プル型」は、お客さまからきてもらうメディアを意味します。

ブログやFacebookなど、あなたが更新したコンテンツをお客さまが自らの意思で見にきてもらうメディアです。

新規のお客さまを集客すのためには「プル型」が大事ですが、こちら側から連絡を取りたいときに取れないという弱点があります。

あくまでも、お客さまの見たいと思ったタイミングでしか見てもらえないということです。

 

「プッシュ型」はメルマガ(ステップメールを含む)やLINE公式アカウントのように、こちら側の好きなタイミンでお客さまにアプローチできます。

セミナーなどの短期集中で集客したい場合やこちらのタイミングで割引のお知らせなどを送ることができるメディアです。

 

新しいオンライン講座をリリースしたり、何かセミナーを企画したりした場合、そのタイミングでお客さまがブログを見にきていなければ、そのことを知ってもらえません。

だからこそ、こちら側の好きなタイミングで連絡ができるメディアである「プッシュ型」のメディアに登録してもらうべきです。

 

検索結果からブログを見てくれて納得してくれた人には、メルマガやLINE公式アカウントへの登録を促しましょう。

そのままブログを離れられると、そのお客さまが再びブログにアクセスしてもらう可能性は極めて低いものになります。

せっかくご縁があってブログを見てもらって、悩みが解消し、喜んでもらえたのにも関わらず、そのまま立ち去られるというのは、非常にもったいないです。

 

ステップメールとLINE公式アカウントの使い分け

私が提唱するコンテンツビジネスでは、プッシュ型のメディアとして、ステップメールとLINE公式アカウントを使い分けます。

同じプッシュ型のメディアであるステップメールとLINE公式アカウントの使い分けについて、混乱する人もいるかと思いますので、ここでこの2つの使い分けについてお話ししておきます。

 

結論からいうと、コンテンツのファンならステップメール、あなた自身のファンならLINE公式アカウントに誘導するようにしてください。

つまり、登録する人は、コンテンツのファンか、自分のファンかということですね。

もちろん、最終的には2つ共に登録してもらえるのが理想的なので、どちらに先に登録してもらうかという話しになります。

ただし、ステップメールは基本的には教育用のメディアなので、予定した配信が終わったら、配信が終了してしまいます。

ですから、最後にLINE公式アカウントへの誘導を忘れないでください。

せっかくメールアドレスを持っているのですから、そのままメールマガジンのようにして送ることもできますが、安易にその方法は取らずに、LINE公式アカウントへ誘導するようにしましょう。

 

そのままメールマガジンとして配信してもいいと思いがちですが、私はLINE公式アカウントに誘導して、LINE公式アカウントで連絡をすることをおすすめしています。

理由としては、LINE公式アカウントの方が単純に開封率が高いうえに、送る文字数も少ないので送り手も、受け取り手も手軽に利用できるからです。

 

■LINE公式アカウントを運営するメリット

    • LINEユーザーが多い
    • 登録が簡単
    • 開封率が高い
    • 文字数が少なくてもよい
    • 機能が豊富で即効性がある
    • リアクションがもらいやすい

 

とはいえ、LINE公式アカウントに無闇に登録してもらっても意味がありません。

大事なのは、やはり「自分に興味を持ってくれた人に登録してもらう」というところです。

単にLINE公式アカウントの開封率が高いというところばかりに注目が行き過ぎてしまうこともありますが、そもそもファンになってもらっていなければ、未読のバッジを外すために一瞬開いて閉じられて終わりです。

LINEは、本来、コミュニケーションツールです。

誰かからLINEが届いたら、ちょっとワクワクする気持ちになります。

そこで、興味のないコンテンツのメルマガ代わりのLINEだとしたらガッカリしてしまいます。

それが続けば、最終的にはブロックされてしまうでしょう。

開封率が高いことと精読率が高いことは全く違うものです。

開封率も大切ではありますが、精読率の方が重要です。

精読率を上げるためには、あなたからのLINEが楽しみにしてもらえるようにしなければなりません。

あなたの活動に興味があって、例え告知であったとしてもあなたからのコンタクトを楽しみにしてくれる人を集めるようにしましょう。

つまり、あなた自身のファンということになります。

 

LINE公式アカウントを運用するときの注意点

自分に興味を持った人に登録してもらうのが大事と何度いっても、闇雲に登録数を増やそうとする人がいます。

 

よくあるのが「特典やプレゼントをあげるのでLINE公式アカウントに登録してください!」というような手法です。

これは、あまりやらない方がいいでしょう。

当たり前ですが、特典目当ての人は目当ての特典が手に入ったらブロックするので、あまり意味がありません。

 

LINE公式アカウントは、送信する数によって金額が変わるので、見てくれるかどうかわからない、興味がない人たちを無意味に集めるとその分無駄なお金もかかります。

 

きちんと興味を持ってくれて、その後の話を聞いてくれる可能性の高い人だけを最初から集めるようにした方が、よっぽど効率的です。

気をつけながら使えば、LINE公式アカウントはおすすめのプッシュ型メディアです。

ぜひ利用してみてください。

 

コメント